
楽しく学んで、つながって、悩み解決、そして自分事にして行動へ!
もっとSDGsについて知りたい、自分事にして行動したい方の講座です。
SDGsなんとなく分かったけど、どう取り組んだら良い?
SDGsをゲームで楽しく、学び、自分事としても考えてみたい!
SDGsでつながれる仲間に出会いたい!
SDGs基礎講座を受講したけどもう少し学びたい方!
※
「そうなんだ!基本がわかるSDGsとCSR基礎講座@ゆうあいセンター」受講後の参加をお薦めします。
■こんな内容です。
1.「SDGs楽衆会」の目的、進行の仕方を説明します。
「SDGs17の目標、169ターゲット」の解説をします。
2.3~5人のグループに分かれ、簡単な自己紹介後に、SDGsをより身近にそして、協力して課題解決をする楽しさを感じる「SDGsカードゲーム」を体験します。
3.ゲーム終了後、詳しい自己紹介と自分や組織が関係すると思うSDGsの目標や・ターゲット、取り組んでいる事や課題、悩み事等を記入し、参加者で共有します。
4.同じ目標を選んだ人達でグループを作り、さらに話を深めていきます。2~3セッションくらい行い、多くの人と知り合って繋がってもらいます。
5.どんな点が深まったかの発表をして参加者全員で共有します。
6.SDGsネットワークおかやまの紹介や定例会への参加を呼び掛けます。(定例会は2回目まで無料で参加できます)
■参加費:今年度より無料
■開催日時:奇数月第3金曜日、19時~21時
■お申込みはこちらから。