トピックス

【最新】ボランティア情報

2025年01月14日

※場合によっては、現在ボランティア募集を行っていない可能性もあります。お申込みされる場合は、念のため事前のご確認をお願いいたします。

★令和6年能登半島地震災害ボランティア情報
 ●全社協特設ページ
 ●石川県災害対策ボランティア本部



★コロナ禍で長い間我慢を強いられてきた子どもたちに笑顔を!「第3回ティラノサウルスレースinせとうち」ボランティア募集!
[活動内容]当日の会場設営と撤去、レース参加者受付、景品配布、駐車場や会場の見回りほか
せとうちティラノ実行委員会

★岡山市立の学校園等での教育活動において、あらかじめ登録した地域の方々や、保護者、学生の様々な特技や趣味などを活かし、支援をしていただく制度「学校支援ボランティア」。
岡山市学校支援ボランティア募集
[活動内容] 岡山市立の認定こども園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校における教育活動への支援、土曜学習等、地域での子どもの学力向上に係る取組への支援など
岡山市教育委員会生涯学習課

★様々な障がいをお持ちの方々とのふれあいを楽しんでみませんか
[活動内容] 外出時の付き添い(職員も一緒にいます)、話し相手、絵本・紙芝居読み聞かせ、作業のお手伝い、ご自身の特技の披露(音楽、踊り、手芸、手品、他)
社会福祉法人 泉学園

★保育環境の改善を図ることを目的に活動しています。訪問保育や保育座談会に来て下さる保育士さん!
[活動内容] 保育座談会への参加、保育園・保育施設への訪問保育ボランティア
NPO法人マザーリーズ

★聞き上手な方、折り紙や習字・手芸・楽器演奏・マジック・踊り等何か特技があり披露してくださる方。お年寄りと交流しよう!
[活動内容]外出行事の付添、特技の披露、日常の活動を通しての会話を楽しむ
デイサービスゆいま~る十日市

★皆で協力して、野犬や野良猫を助けましょう!犬猫ボランティア募集中!
[活動内容]飼育しながら譲渡につないでいただく「譲渡ボランティア」、人馴れしていない野犬や問題行動のある犬を訓練をする「訓練ボランティア」、乳飲みの子猫を飼育しながら新たな飼い主を探していただく「ミルクボランティア」
岡山市保健所衛生課

★人との交流が多いイベントのボランティアで、色々な人と出会えます。小さな心を救う活動を一緒にやりませんか?
[活動内容]フリーマーケットの出展手伝い(販売、荷物の搬入、搬出など)、PR活動の手伝い。※この売り上げは、社会の弱者(主に孤立母親)の役に立てます。
特定非営利活動法人 オリーブの家

★盲導犬普及、花育ボランティア!できるときにできる事をお願いします。
[活動内容]盲導犬普及のための慰問の実施、送迎、会場準備、片付け等
幼少学校などでの花育の実施、事前準備、会場準備、講師のお手伝い、片付け等
てんてん友の会

★聴覚障害について興味・関心を持っている方、高齢者や介護に関心がある方、ろう高齢者が手話でコミュニケーションできる拠点「ももハウス」の活動支援。手話ができる方歓迎!
[活動内容]一緒にレクリェーションや作業、手芸、高齢者のお話相手や見守り、料理手伝い、お掃除など
NPO法人岡山聴覚障害者支援センター

★優しい方、ご入居者に丁寧に接してくれる方。高齢者の理解や楽しみのお手伝い、有料老人ホームでのボランティア募集
[活動内容] ご入居者の居室やリビングでの読み聞かせ
メディカルホームまどか大元

★障害を持たれている方々との交流を通じて隔たりのない社会の実現を目指す。
明るく、楽しい人!私たちと一緒に活動しませんか
[活動内容]視覚障害施設へ毎月1回第3日曜日の午後1時30分から午後3時30分の2時間訪問して対話や音楽、歌を通じて交流を深めていく。
ボランティアグループ つくしんぼ

★子どもの貧困や教育、ボランティアに興味がある大学生・専門学生の方、一緒に街頭に立って自分の夢や希望を諦めかけている子供達の力になりませんか?あしなが学生募金事務局 局員募集!
[活動内容] 街頭募金に関わる準備・当日運営、役割ごとの日常活動(人材、広報、戦略、インターナショナル、イベント、総務)、あしなが育英会イベントへの参加
あしなが学生募金事務局 中四国エリア

★スキー経験のある方大歓迎!スキーに挑戦したい身体障がい者の方の第一歩をサポートするボランティア。
[活動内容]バイスキーと呼ばれる車椅子に似たスキーの後ろについて、一緒に滑って楽しみます!スキー以外の活動のサポートも。
特定非営利活動法人障がい者スキー協会

★ボランティア未経験者歓迎!公益財団法人みんなでつくる財団おかやま、通称「みんつく」は、寄付をもとに設立した「みんなの何とかしたいをカタチにする」市民コミュニティ財団です。ボランティアスタッフとしてみんつくを一緒に育てませんか?
[活動内容] イベント運営・設営などの「単発ボランティア」、みんつくのメディア掲載情報の整理など分野をきめて継続的に行う「継続ボランティア」、WEBページ作成・動画編集など「スキルをいかしたボランティア」などあなたに合わせボランティアを。
公益財団法人みんなでつくる財団おかやま

★病院の働きを理解し、地域社会と病院との橋渡しの役も。患者様が少しでも安心して治療できるようボランティア活動員を募集(※現在は園芸ボランティアと患者図書室の運営ボランティアのみ活動中)
[活動内容]園芸活動・・・庭の花植え、水遺り等庭の整備
患者図書室での活動・・・図書の貸出、図書の整理等
岡山大学病院 総合患者支援センター

★患者様の苦痛を、同じ目の高さで少しでもやわらげるよう努め、心にやすらぎを与えられるよう、病院で活動するボランティア「こもれび」メンバー募集
[活動内容]再来受付機・自動精算機操作案内、外来患者さまの車椅子介助、入院患者さまの入院案内、車椅子・カート収納、生け花・花壇、タオル帽子の制作、イベント行事、緩和ケア病棟での活動(傾聴・病棟内装飾・BGM 等)
岡山赤十字病院 医療社会事業課

★活動を通じて認知症についての正しい知識や理解を深めてみませんか?
話を聞くのが好きな方、ほほえみカフェ ボランティア募集
[活動内容]参加者の話し相手、コーヒーなどの準備と提供、特技の披露(演奏・手品等)
社会福祉法人 報恩積善会

★子ども好きな方必見!倉敷市子どもセンターのボランティアをしてみませんか?
[活動内容] イベント「キッズチャレンジ広場」の企画運営、情報誌「パワフルキッズ」の企画・編集など
倉敷市教育委員会生涯学習課

★国際交流、協力活動に興味がある方必見!外国人の方との文化の相互理解、交流ボランティア
[活動内容] ホームステイ、通訳・翻訳、日本語指導、日本文化紹介等
一般財団法人岡山県国際交流協会

★倉敷中央病院内でのボランティア「グリーンはぁと」
[活動内容] 病院内施設の案内、車椅子の介助、自動受付機・到着確認機の使い方の説明、患者さん用図書室でのサポート、院内学級で子どもたちの見守り等
倉敷中央病院ボランティア「グリーンはぁと」

★来館者の方に博物館に親しみをもち心に残る体験を。倉敷市立自然史博物館でのボランティア
[活動内容] 昆虫の標本整理、脊椎動物の標本作製、館内のガイド、ミニ水族館のお手入れ等
倉敷市立自然史博物館

★社会福祉法人クムレの事業所・施設でのボランティア募集!
[活動内容] 子どもたちとのふれあいや散歩の付き添い、サロン活動などのイベント、施設の清掃・花の水やり、野菜の生育、陶芸や華道・茶道の講師、楽器演奏など
社会福祉法人 クムレ

★「ゆうボラ」募集中!
ゆうあいセンターのボランティア、通称「ゆうボラ」を募集しています。
活動の詳細、お申込みはこちらより。

上記の他にも、様々な分野の募集情報がございます。
詳細はゆうあいセンタースタッフまでお問い合わせください。
★ゆうあいセンターボランティア募集情報(一覧)はこちら
★ボランティア活動相談はこちらから
★岡山市の運営するNPO・ボランティアサイト
「つながる協働ひろば」に掲載のボランティア募集情報

ページの先頭へ