ボランティアの力を引き出し、より良い地域づくりを目指すあなたのための
オンライン「ボラマネ・カフェ」
ボラマネ・カフェは、社会福祉施設や病院、地域のボランティア団体などで、ボランティア受入に取り組む(取り組みたい)"あなた"にご参加いただきたいサロンです!
施設長などの管理者からボランティア受入担当者までが気軽に集まり、茶話会形式でアイデアを出し合います。
今回は、ボラマネカフェ初の、ネット開催をします! それぞれの場所でご参加ください*
参加申込の際にコメントいただけましたら、そのコメントも取り上げながら、みなさんと意見交換します。(コメントは申込フォームからご記入ください。)
今話したいこと、今聞きたいこと、大歓迎です。コロナ対応について、話しませんか~?
ボラマネ・カフェには、社会福祉施設等でボランティア受入担当をしていたスタッフも仲間に加わります。「楽しそう」と思ってくださった方はもちろん、「どんなことをするのか少し気になる」という方のご参加も大歓迎!
ボランティア受入をバージョンアップさせたいみなさんのご参加を、お待ちしています!
*2020年7月テーマ*
「今できるボランティアって!?
~施設で病院で、コロナ対応下でのボランティア受入どうしてる?」
■日時 : 2020年7月8日(水)19:00~20:00
■場所 : ゆうあいセンターから
Zoom にて皆さんとお繋ぎします。
(参加する際は申込時と同じお名前で、音声と画像をオンでご参加ください。)
■対象 : 施設や病院、ボランティア団体などのボランティア受入担当者
施設や病院、ボランティア団体などでボランティア受入をしたいと考えている方
施設や病院、団体などのボランティア受入に関心のある社会福祉協議会職員等
■お申込みはこちらから。(参加無料)
■詳細とチラシのダウンロードはこちらから。
■ボラマネカフェについてはこちらまたはこちらから。