2022年06月12日
2022年06月10日
2022年05月20日
2022年05月17日
NPOの活動に関心のある方や、 地域で活動を展開する市民団体の方を対象とした NPO法人設立講座を開催しています。■日時基本は火曜日に開催。<2022(令和4)年度>基礎知識編:(各回内容は同一です)・ 6月12022年05月11日
内閣府より、標記シンポジウムの開催案内がありましたのでお知らせします。 本シンポジウムは休眠預金活用制度の普及を目的としており、実際に休眠預金制度を活用するNPO等の団体のご担当者の方にもご覧いただける内2022年05月11日
SDGs、CSRという言葉を聞いたことがありますか?全く知らない人も、聞いたことがある人も、気になっていた人も寄ってらっしゃい! 見てらっしゃい!!私たちの暮らしは色々な人の活動や、いきもの、そして地2022年04月01日
2021(令和3)年4月よりオープンスペース、研修室・会議室全室にて、スマートフォンや無線LAN機能付きのパソコン等をお持ちであれば、誰でも無料で簡単にインターネットが利用できる公衆無線LAN「Okayama Free Wi-Fi Lite」を2022年03月31日
●2021(R3)年度専門家メール相談「よくある質問と回答」を更新しました!!ゆうあいセンターでは、NPO法人等の業務の悩みや疑問を感じる皆様へ専門家メール相談を実施しており、2021(R3)年度の質問に対して、会計・税務、2022年03月29日
標記の取り扱いについて、県の新型コロナウイルス感染症対策室から県内事業者あてに下記連絡の文書が出ていますのでお知らせします。濃厚接触者の待機期間について、事業者の業務に従事する方であれば、社会機能維持2021年11月13日
第9回(2021年度)岡山高校生ボランティア・アワードの様子と受賞チームの紹介 2021年11月13日(土)にZoomを用いてオンラインにて開催いたしました、「第9回 岡山高校生ボランティア・アワード」の様子と受賞チームを紹2021年10月29日
岡山県内の大学生等が、子どもたちに『ボランティアとは何か?』を伝える“ボランティア先生”として、県内どこでも出前授業に伺います! グループワークなどを取り入れながら、楽しく分かりやすく、“ボランティア2021年10月01日
新型コロナウイルス感染拡大に対応するまん延防止等重点措置が9月30日に解除になり、県有施設については、適切な感染防止策を講じた上で再開すると決定されましたので、ゆうあいセンターに於いても10月1日(金)より通常2021年07月25日
学生さん向け!ボランティア・マッチング会を開催します。■ボランティア・マッチング会とは? ボランティア募集中の団体(参加団体)と、ボランティア活動先を探している方(参加者)をおつなぎする会です。 【内2021年04月02日
【令和3年4月よりオープンスペース、会議室にてWi-Fiが使えるようになりました!】ゆうあいセンターオープンスペース及び全研修室・会議室において、スマートフォンや無線LAN機能付き2021年01月05日
年末年始の開所・休所状況に関するご案内平素はゆうあいセンターをご利用いただき、誠にありがとうございます。ゆうあいセンターの年末年始の開所・休所状況は下記の通りとさせていただきます。<2020年10月09日
表題についてお知らせいたします。以下の場合、臨時休館とします。その際は、ゆうあいセンターのホームページ、フェイスブック等でお知らせいたします。〇風水害による臨時休館終日 臨時休館の場合 午前7時の時2020年03月31日
岡山県より『新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた、県主催イベントの開催に係る考え方』が示されました。ゆうあいセンターでは、利用者のみなさまの健康と安全を確保するため、その考え方に基づき、当セン2020年03月31日
ゆうあいセンターでは、新型コロナウィルスの流行を受けて、参加者・関係者ならびに私たち自身の健康と安全を確保するため、主催する講座、会議などの各種行事と当センターの職員が依頼を受けて参加する各種行事に2019年10月10日
ゆうあいセンターで拾得した忘れ物・落とし物は、当センターで一定期間(概ね3ヵ月)保管いたしますが、持ち主の方が現れなかった場合は処分させて頂きます。2019年01月30日
こんにちは。ゆうあいセンター図書コーナーからのご案内です! この度、ボランティア、まちづくり、災害、えほん、CSRなど様々なテーマの39冊の図書が新しく仲間入りしました。 オープンスペース内の図書コーナー