
3月10日開催◆
より良い社会福祉施設・病院づくりを目指すあなたのための
「ボランティア受入事例報告会」
ボランティア受入をバージョンアップさせたいみなさんのお越しを、お待ちしています!
■日時■
2017年3月10日(金) 13:30~16:00 (受付13:00~)
■場所■
ゆうあいセンター 大会議室 (岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ2階)
■対象■
・県内の社会福祉施設・病院のボランティア受け入れ関係者
・社会福祉協議会職員等
■お申込み方法■
参加ご希望の方、興味を持たれた方は、「お名前」「ご所属」「連絡先(電話番号、E-mail アドレス)」「期待していること」を添えて、
申込みフォームよりお申込みください。
◆プログラム◆
【基調講演】 13:30~
妻鹿ふみ子(めがふみこ)教授 (東海大学健康科学部社会福祉学科) に、
社会福祉施設や病院におけるボランティア受入の意義について、講演いただきます★
【事例報告】 14:25~
8の施設&病院によるボランティア受入事例報告(各施設につき約10分)ののち、
妻鹿先生から講評をいただきます。
◆事例報告者のご紹介◆
* 上原里菜(うえはらりな)さん / 社会福祉法人岡山博愛会 特別養護老人ホームアダムスホーム
* 西野まゆみ(にしのまゆみ)さん・此寺妥輝子(このてらたきこ)さん / 社会福祉法人クムレ 母子生活支援施設倉敷市鶴心寮
* 杉山ゆい(すぎやまゆい)さん / NPO法人なでしこ会 障害者生活支援センターこら~れ
* 田辺隆広(たなべたかひろ)さん / 社会福祉法人浦安荘 救護施設浦安荘
* 前田泰史(まえだやすふみ)さん / 社会福祉法人報恩積善会 養護老人ホーム報恩積善会
* 宮本和子(みやもとかずこ)さん / 岡山大学病院
* 山根洋子(やまねようこ)さん / 有限会社ライフクリエイト 介護付有料老人ホームエルム撫川
* 横山幸生(よこやまゆきお)さん / 医療法人社団 かとう内科並木通り診療所
(順不同)
◇"事例をちょっぴりご紹介"シリーズを掲載中です!◇
ご報告者の方から事前にいただいた資料をもとに、当日の事例内容を少しずつご紹介中です。フェイスブックのイベント頁にてご覧ください。⇒
https://goo.gl/Qtzr3H
■詳細はこちらから。
■お申込みはこちらから。
(参加無料)