★
団体の目的 | ![]() |
---|---|
団体活動・業務 | ・フラダンスの普及、振興 ・高齢者、障害者などを対象にした施設慰問ならびに交流会 ・フラダンスのワークショップ運営 ・地域社会の貢献を目的とした交流会 ・イベントの企画、参加 ・西川パフォーマー事業プロデュース ・美咲人材ボランティア事業 |
設立以来の 主な活動実績 |
(代表者略歴) 県内のフラダンススタジオに10年間在籍しインストラクター経験後に独立。 もっと身近にフラダンスの素晴らしさを体感してもらいたい。ボランティア訪問を目的とした(アロハノアフラダンスチーム)を設立。月2回から3回のフラダンスワークショップを開催。 主に、老健施設、障害者施設、公共施設を訪問してフラダンスを披露。また利用者様にレクチャーをして一緒に踊ったり、演奏に合わせて一緒に歌ったりと楽しい時間を過ごしています。 県内のイベントにも積極的に参加、令和6年は33回のステージで踊りました。 |
現在特に力を 入れていること |
この団体は、愛と喜びに溢れたフラダンスを目指して選曲、振り付けも独自で考えます。 高齢者の方でも馴染みのある曲を選曲します。 既存の音源以外に、私たちはウクレレやオカリナなど生の演奏にも力を入れています。 生で聞くウクレレやオカリナは私たちの目指す、愛と癒しの空間には必須のものになっています。 |
今後の活動の 方向性・ ビジョン |
音楽とダンスで癒しやひとときの喜び、希望を感じて頂けるように選曲や演奏、振り付けを工夫してレッスンしています。 ボランティア訪問を中心に、県内のイベントにも積極的に参加して喜びの輪を広げていきたいと考えています。 |
代表者 | 橋本 清美 |
---|---|
所在地 | |
設立年月日 | 2017年11月1日 |
電話番号 | |
ファックス | |
メール | kiyo-papi@au.com |
URL | https://blog.canpan.info/kiyo-papi/ |
※この情報は、「canpan」から提供されたものを基本としています。